ECオタク

ECなんでも掲示板

最近、shopifyから自社サイトを別のカートシステムに乗り換える企業が増えているそうです。

皆さんはこういった話題は聞かれたことありますか?

1件のコメント (新着順)

まさにご相談を多くいただきます!
手軽にサイト構築はできるものの、カスタマイズしようとすると高度な専門知識が求められるので挫折されることが多いようです。

それ以外にも、定期販売(サブスクリプション)やランディングページ活用を検討されている場合はShopifyより国内カートシステムの方が適していることが多いようです!


まさにお名前としてよく上がってくるのがecforceさんです!

そうですね。shopifyは簡単に解説できますがコーディングが必要だったりアプリを入れないといけなかったり、テーマ選定。。。
制作会社や運用代行に頼らないとどうにもならないとよく聞きます。

社内でエンジニアだったりリソースが十分にあるなら問題なかったりしますが
なかなかそんな会社ないですよね。

ecforceさんのこと勉強不足で大変恐縮なのですが、他の制作会社にお願いすることなく
開設の相談が可能という認識で合っていますでしょうか?

ありがとうございます!
ecforceの人間なのでポジショントークに聞こえてしまうかもしれませんがその点はご容赦ください。

Shopifyと同様にecforceでもノーコードでショップ構築する機能がございますので制作会社に発注することなくECサイト構築が可能です!

ただし、多くのショップさんはランディングページの制作に関しては、マーケティングや広告のノウハウが豊富な制作会社にご依頼いただく成功事例が多いため、ランディングページに関しては制作会社さんにご依頼されると良いかなと思います。