ECオタク

ECなんでも掲示板

2022/02/14 14:59

【質問】みなさんは自社ECのLTVやリピート率の分析にどんなシステムを使っていますか?そもそも分析してないという方も多いのでしょうか。
分析している方はどんなシステムを使っているか、されていない方はなぜされていないのかなど皆さんの状況を聞きたいです。

私はEC事業者にいる頃は(10年近く前ですが)ファイルメーカーを使って社内で集計をしていました。購入後のLTVを入口商品別に見たうえで、商品の利益率をもとに広告の目標CPAを立てていました。
初回購入後にどんなタイミングでどんな商品を進めたらいいかもリピート分析の結果をもとに行っていました。
当時の問題としてはファイルメーカーでリピート分析をでき社員が1人しかいなかったので、知りたい数字を出すのに1週間単位で時間がかかってしまったことですね。。

2件のコメント (新着順)
naka
支援事業者
2022/02/15 08:36

私は職業柄コンサルタントとして多くのECサイトさんのリピート分析をしているのですが、いろいろ使ってきた中で使いやすかったのはこちらのツールでした。

アクションリンク
http://actionlink.jp/

EC通販特化型なのでECでよく行われる分析が最初から可能になっているのと、自由にデータを組み合わせた分析も可能なので複雑な分析までこなせるうえに、分析だけでなくそこからターゲットを絞ったメッセージ配信を簡単にできるのがよかったです。初心者から上級者まで使えるツールだなと感じました。

最近は無料アカウントの発行をすれば分析だけなら無料で利用できるのでおすすめです。EC向けのCRMツールで無料アカウントで実際に分析までできるのは唯一アクションリンクだけのようです。


アクションリンクさん、初めて見ました!無料アカウントあるの良いですね〜!見てみます😎

こんにちは!
僕はずっとモール畑で最近その辺りのシステムも勉強中なので使った経験はありませんが、この前お話をお伺いしたこちらのサービスは興味深かったです!

◆カスタマーリングス
https://www.customer-rings.com/

個人的にはデータを集約することができるのはもちろんですが、デフォルトでデータを可視化する機能がついていていわゆる「よくある知りたいデータ」へのアクセスがスムーズだったのと、使いこなすための知識も必要そうでしたが、最初の情報整理さえできていれば無限に分析できるのが魅力でした!