2022/09/28 17:14
Google pmax広告の結果の出る設定方法などを教えて欲しいです。
最近pmaxに切り替えてから、スマートショッピング広告よりも結果の落ちている感じが、
自分の周りだとしていまして、googleが言うような結果が上がる感じになっていません。。
PLAからスマートショッピング広告に切り替えた時は、ほぼ結果が上がっていたので、設定や運用方法がまずいのかなぁと思っているのですが、
こんな設定にしたら結果が上がったや、こう言う運用方法でPDCA回せば上手く行くなどがあれば教えていただきたいです。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示P-MAXへの強制アップグレード、、、しんどいですよね。
私もかなり試行錯誤したのですが、以下で結構成果改善しまして現在はP-MAXの方が良くなっています。自社の販促を含めて3事業で検証、実施しましたが、いずれも10~15%ほどCV改善傾向です。
===
・オーディエンスシグナルの見直し
通常のCVユーザーリストなどは追加すると思うのですが、合わせてカスタムリストで過去CVキーワードのクエリや前年同月のCVクエリ、 GDNなどで成果の良い面などのカスタムリストを作成してシグナル対象にする。とにかくCV系のカスタムリストの追加、リストの期間拡張などを3日スパンくらいで検証しまくりました。
===
いじれるところが少ない分、GA4のオーディエンスリストなど基本的にオーディエンスシグナルのPDCAをめちゃめちゃ検証していて、成果が上がってきたタイミングで興味関心、購買意向の強いオーディエンスリストなどのオーディエンスリストを追加したら徐々にCVの数が増えてROASも安定してきました。
もしかしたらすでにチャレンジ済みかもですが、ご参考になれば幸いですー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かにこれは向き合わなければいけない課題ですね、、、ちょっと情報収集してみます😊