ECオタク

ECなんでも掲示板

自社ECでデータ売りのサブスクに対応しているECシステムをどなたかご存知ないでしょうか?
現状で弊社では物販商品とデータ販売の商品が混在しており、データ販売を切り離してサブスクのプランにて販売することを検討しています。
現状のシステムでも開発を入れて月額いくらで利用できるデータ商品を販売していますが、物販の定期商品ベースに作成しているため色々と自由度が低く、年払いプランを追加するとかオプションを追加するなどで毎回追加開発がかかってしまっている状態です。
もう少し費用をかけずにさまざまな商品やプランを混在できるようにしたいのですが、調べても対応しているECシステムが見つかりません・・・
噂やもしかしたらできるかも?と言ったレベルの情報で良いのでもし知っているかたがいらっしゃったら返信いただけるとありがたいです。

1件のコメント (新着順)

役務決済と物販の重複利用ならサブスクストアがいいと思います!
良かったらご紹介しますよ!


ただ、データ販売が定期継続顧客に対して特定の権限を付与している状態(Netflixなどのようなサービス)だとちょっと厳しいかもです。
要件一度お伺いできればと思います!
要件次第で他カートでできると思います。

情報ありがとうございます。
ただ、これから検討しなければいけないのは上で書いてあるようなNetflixなどのようなサービスになるんですよ・・・
Netflix利用していないのでイメージで言いますが、動画用ベーシックプランとプレミアムプランがあって、ベーシックプランだと映画だけ見放題。プレミアムだと映画アニメドラマ全部見放題。ベーシックでアニメ見たい場合は単発で購入するか、プレミアムに変更するか選べる。
みたいなイメージに近いと思います。
欲を言えば、上は一つの会員アカウントに権限を付与して一括で決済するイメージになるかと思いますが、それに加えて電子書籍でも同じようなサブスクプランを利用できるようにしていて、動画用と電子書籍用で別決済として動画用は年払いで、電子書籍用は月払いでみたいなことを検討しています。
もちろん既存のECパッケージそのままではできないと思っているので開発前提ですが、データ販売かつサブスクに対応しているシステムの会社に相談しないと実現可否すら判断することが難しいのでは?と思っています。

なるほど、承知しました!
確かにこの仕様ですと運用でカバーできる範囲を超えているので開発必須ですね。。
仰る通りで、定期販売を基本対応としていないカートですと莫大なコストがかかる可能性が高いですね。

カスタマイズ開発可能な定期系カートでやるしかないですね。

カスタマイズ可能な定期系カートは、
https://www.w2solution.co.jp/Product/value5_new.html
https://subscription-store.com/
です。他はカスタマイズ対応を受け付けていません。

スクラッチ系でしたら、
https://www.ecbeing.net/
https://www.shopify.com/jp
Shopifyもカスタマイズできますが、スキルのある会社にお願いしないといけないです。
下記のShopify of the Yearを受賞しているR6Bさんとかなら対応できそうです。
https://www.shopify.com/jp/blog/partner-of-the-year-japan-winners

直接お問い合わせいただいても大丈夫ですが、全てご紹介可能ですのでお申し付けいただければ!

情報ありがとうございます!
サブスクストアB2Bに無形商材対応とあるので期待が持てそうな気がしています!
まだ検討段階で要件が具体的に詰めれていないのと、スケジュール的にもだいぶ先で情報収集している段階なので資料請求などのアクションをするのはまだ先になると思います。

大変参考になりました。ありがとうございます。