ECオタク

ECなんでも掲示板

2022/02/17 10:45

自社ECサイトがある方は、どのようなものを使われていますか?
以前、EC CUBEを少し触ったことがある程度で他は全く使ったことがないので、使いやすさなどもお聞きできれば嬉しいです!

3件のコメント (新着順)

自社ECサイトの運用をお手伝いしている側ですが、

最近はShopifyが増えてきていますね。
デザイン自由度が高いのと、アプリを追加することで必要な機能を拡張できるところが便利です。

Shopifyはパートナープログラムに登録すればテスト環境が使えるようになるので
試しに触ってみるのも良いかもしれません。
https://www.shopify.jp/partners


msk
2022/02/17 16:55

Shopifyも名前はよく聞くのですが、テスト環境があるのは初めて知りました!
よりイメージできると思うので試してみます。ありがとうございます!!

こちら僕もいろんな方のご意見興味あります😊!是非みなさん教えてください〜!カート選定はこちらでもトークされたことありました!

◆ 【質問】自社ECのカート選定について
https://ec-otaku.com/chats/124m9bwrvlekr9bh


msk
2022/02/17 16:53

たくさん選択肢があって、どれも名前をよく目にするので結局は何が使いやすいんだろうって思ってました...!
カートの方も見てみます!ありがとうございます!!

まだ運営歴が浅く、自社ECサイトと呼べるほど大きな規模ではないので望まれる答えになっているか自信がないのですが、BASEを利用しています。
BASEは月額の固定費が掛からない点とシンプルで直感的に操作がし易い点が魅力です。
ITリテラシーの低い管理者でも運営がし易いと思います。
ただ、一括で発送完了通知を行う機能が弱く、標準機能の範囲内ですとある程度まとまった件数の注文を発送済みにする場合の作業効率が良くありません。
Google Analyticsとの連携が部分的にしかできない点も流入やCVRの分析のネックになっているため、カートシステムの移行を予定しています。


msk
2022/02/17 16:50

初心者でも使いやすそうなのは良いかもしれないです!
件数が多くなってくると発送の部分が効率が良くないかもしれないなどの点は、実際に使ってみないとわからない部分なので、とても参考になります!!
ありがとうございます!