2024/11/15 16:40
自社の楽天市場店を運営している販促1人店長です🥺
1人ぼっっちで心細くて誰にも相談出来ず窓際の席で空を眺めながら机でポチポチ、カタカタと楽天市場店を運営しております。
あぁ、誰かに相談したい。教えて欲しい・・・そんな事が多々あるのに、。。。コンサル雇うのも承認が降りるわけではなく・・・、もうECオタク掲示板しかない!と投稿させていただきます!
最近の連投質問失礼いたします・・・🥺ぴえん
楽天市場で居住地セグメントなど追加されたと思うのですが
こちら上手い活用事例とかないでしょうか?><
・居住地セグメントして居住地LINE
・居住地セグメントして居住地メルマガ
・商品名に「◯◯◯に住んでいる人限定クーポン」
・当てはまったら枚数限定99%OFFクーポンで引いて全体に使える20%OFFクーポンなど訴求
└居住地セグメント、商品セグメント、年齢セグメント、回数セグメント
今のところ、思いついたのはこちらなのですが、
何か良いアイディア等ありましたらぜひアドバイスいただけないでしょうか?
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メルマガやLINEで地元に関連したクイズを出題し、正解者には限定クーポンをプレゼント。みたいなのはどうでしょ?参加感があると購入率も良くなる!ハズ!
「ご当地にちなんだクイズに挑戦!:新潟県のコシヒカリ生産量は全国第何位?正解者には30%OFFクーポン!」みたいな
あとは天気連動キャンペーンとか?
「本日大雨の皆様に、雨の日ポイント5倍!」とかいう感じで雨の地域に訴求したりしたらリアルタイム感でて面白そうだと思いました。
どうだ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示個人的には新規限定でクーポン発行できるようになったのがポジティブですね!いわゆる初回限定ができるようになったので新規向けの打ち手が広がったな〜と!(逆に既存向けにも同じですが!)居住地系はまだHACKできてないですね...
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔楽天の運営してて、今は自社サイトの運営してます。セグメントはMAツールで使ってます。
居住地セグメントだと実店舗があれば、その地域の人に店舗にも来てねとか。
無駄を省く考えでも使えますよね。購入者の割合の多いところだけ配信して配信コスト下げて効率上げるとか。
商材によっては気温で地域変えて配信するとか。(沖縄の人に冬支度とかいってダウン配信しても買う人そんなにいないと思うので。)
商品セグメントは、この商品買ってる人にこのカテゴリの商品がオススメとか。
回数セグメントだと、初回購入したユーザーにクーポン配信してF2転換狙うとか、F3のユーザーとか、ロイヤルユーザーになったユーザーにシークレットセール(闇市ページとかありましたっけ?)とか。。。。
楽しそうですね!お互い頑張りましょう!