ECオタク

ECなんでも掲示板

お疲れ様です。
在庫処分施策についてです。
中古のパソコンを扱っている会社の担当なのですが、3年前くらいの機種の在庫が過多になっており困っております。。赤字覚悟で現金化を急ごうとおもうのですが、どんな施策が有効的でしょうか?

 ※価格は史上最安です。

0.楽天、自社サイトでセールページ作成
1.メルマガ&LINE
 →訴求するも、他の売れ筋機種が売れてしまう
2.広告配信
 →予定している

それ以降の施策で、有効的なものがありますでしょうか?すぐできる施策が望ましいです。。

3件のコメント (新着順)

お疲れ様です。

0.楽天、自社サイトでセールページ作成

に近いですが、楽天SSで投げ売っちゃうのも策の一つです。
既にハコ(商品ページ)の価格は下げられていると思いますので半額や20%以上の申請はされていないと思いますので、一旦6月のSSは商品名に工夫をして呼び込むのがイイと思います。

「工夫」については後述しますが、その後は9月のSSで半額申請するためのハコを用意しましょう。
販売実績が一定期間あればいいので、通常価格で在庫を常に1個以上入れておけば準備OKです。
SS半額申請するための要件はRMSから確認できるはずですのでこの機会に確認されてみるといいと思います(現在楽天から離れているので詳細失念しちゃってまして・・・)。
で、時期が来たら半額申請して、一気に在庫溶かしちゃう感じです。
「お得に買えました」レビューが付くことが予想できるので、そのハコは通常時は通常価格でしれっと運用しておくのが吉です。

「工夫」について、楽天の商品名には金額書いちゃいけないルールとか、ある程度細かい決めがあるんですが、例えば「限定¥1,000引き」はだめでも「限定1,000OFF」は大丈夫だったり、「●/●まで2,500→1,800」なら何も問題なかったり、結構かいくぐるやり方はあるんでその辺りは姑息にトライ&エラーしてみたらいい勉強になると思います。



ならないさんが的確なアドバイスですので、裏技的視点でコメントしてみました。


SEAN
支援事業者
2023/05/22 16:31

確かに半額サーチは良さそうですね!

そう、「半額サーチ」ですね!
1年くらいしか離れてないんですがその言い方も忘れてる、
でも手法は覚えてるくらい、ベーシックで使える施策っす(ごまかせた)

まなぶんさん
※今の価格から半額にする必要はないですから安心してくださいね。「なんちゃって半額」です。Amazonのタイムセールとかで見かける「悪質な82%OFF」とかと手口は同じです(言い方)

お疲れ様です!

過剰在庫を速やかに処分するという目的の施策であればざっくりですが、

バンドルセール:過剰在庫のパソコンと、人気のある他の商品(ソフトウェアや周辺機器など)をセットにして販売する。これにより、お得感を提供しつつ、過剰在庫のパソコンの販売を促進することができます。

特別クーポン:メルマガやLINE、SNSフォロワーに対して過剰在庫のパソコン購入用の特別クーポンを配布する。これにより、特定の商品への購買意欲を刺激できます。

商品のアピールポイント強調:3年前の機種でも十分なパフォーマンスを発揮すること、ユーザーにとって必要十分な機能があることなど、商品のアピールポイントを強調することが重要です。これは商品ページのディスクリプションや広告、SNSの投稿などで行うことができます。その際に若干セグメントを狭めたというか、ペルソナを絞ったというか、具体性を強くして、この特徴の人がもしいたら買うかも。くらい尖った訴求内容にすることをおすすめします。例えばリモートワークも終わったし、会社至急のPCは返却されたけど、家に1台PCが欲しくなった。メインで仕事に使う訳じゃないからそこまでハイスペックじゃなくていいんだけどなぁ。というかたにピッタリ!とかですかね?

限定セール:一定期間または一定数量限定のセールを行うことで、お客様に「今すぐ買わなければならない」という緊急感を持たせ、購買を促進します。

購入者レビューキャンペーン:過剰在庫商品を購入し、レビューを書いたお客様に何らかの特典を提供するキャンペーンを実施。レビューは他の購入希望者に対する信頼性を高める効果があります。

というものが思い付きました。もう実施されている施策もあると思います。

これらの施策は互いに相補的なものが多いので、複数の施策を組み合わせて実行することで効果をさらに高められる可能性が高いです。掛けられるコストによりますが、施策はできるだけ重ねて相乗効果をねらいましょう!

あと個人的にその商品少し気になってます(^ω^)なのでページ教えていただけるなら教えて欲しいです(笑)

また、今はおそらくそこまでではないのでしょうが、最終手段としてリサイクルショップに二束三文で引き取ってもらうのも「ダラダラ管理コストを掛けるくらいなら!」と判断できた時点で決断するべきなのかもしれません。

ご参考までに!


SEAN
支援事業者
2023/05/19 16:05

こんにちは!在庫処分難しいですよね...

おっしゃって頂いている内容で結構網羅されている気がしますが(RPPで指名キーワードとか出したいですね!)

他チャネルになってしまいますが、メルカリとかでは動かないんですかね!?


早速ご返信ありがとうございます!すでに赤字なのでフリマ系への開発は難しそうなんです...
RPPなどはやろうと思っております!