2025/03/28 14:45
お疲れ様です。
最近、AIが進化しすぎてて色々ヤバいのですが、
皆さんは実際の現場でどんな活用をされていますか?
・制作用ホームページ骨子のビジュアル化
・GPTのOperatorを使用して、各種SNS等のいいね!・フォローの自動化
・ブログ記事作成
・気になった店舗のDeepResearch
・スライド資料の作成
・EC系youtube動画の要約
・数字分析
・上司の語録や考えや口癖やノウハウをまとめた上司ボットを作成して、稟議上げる前に壁打ち
・キャッチコピー生成
・広告データの分析
・・・などなどはしていますが、
何か他に活用法がないかな、、、と思いご相談させて頂きます。
GPT・claude・gemini・genspark・manus・notebookLM・Perplexityあたりを使用しています。
ぜひこんな場面やこんな感じでAIをEC活用に使えるなど
ぜひアイディアなどディスカッションのような軽い感じで教えていただけますと幸いです><
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示僕も色々とジピティーちゃんとかパープレキシティちゃんに質問したりはしていて、パープレキシティちゃんはお友達料金も払っているんですが、プロンプトが下手なのか、分析を依頼してもライティングをお願いしても少し肩透かしな返答に留まっちゃうので、WEB上の調査をしたいときが主力ですがどういった場合も参考程度にしますね・・・。
一応某AIコミュニティのメンバーとして情報収集はしていますが、まだEC支援が楽しいので腰を据えてとはいっていない状況で・・・
ただ以前、
https://www.create.xyz/
このサイトを使ってフラッシュナンバーゲーム見たいのを作って遊んだり、今のAIちゃんが得意なこと苦手なことを把握してました。
画像や資料やコピーをそれらしく作ったりすることはできても、「AIが作ったっぽい出来」である以上、ECの現場でそのまま使って出すのはまだまだ先だと考えています。
成長は目覚ましいのでもちろん楽しみにもしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく活用されてますね!!
Googleワークスペース使ってるので、Gemini、NotebookLMをよくつかってます!
Canvasがすごく便利で、商談用の資料作成とかに利用したりしてます!
https://g.co/gemini/share/bb466df92885
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちなみにこの画像はどうやって....??
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もうやってるかもですが、
・レビュー分析
・競合比較表作成
のツールを、chatGPTsとプロジェクト機能を使いつつやってます🙌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示久しぶりに画像生成させたら、いつのまにこんな日本語が得意になって…(´;ω;`)ってなりました(笑)