トップ > ECなんでも掲示板 > ECオタクなお題 > \ECオタクなお題 Ver.4/ お盆休みが... ECオタク 中の人 2022/08/08 11:49 \ECオタクなお題 Ver.4/ お盆休みが近づいていますね!「インプットの時間に充てよう!」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで、今回のお題は【最近読んで勉強になったEC本】についてです!まだ読んでないけど気になってる本も大歓迎です!◎ 皆さんの推薦本、お待ちしてます! \ECオタクなお題 Ver.4/ お盆休みが近づいていますね!「インプットの時間に充てよう!」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで、今回のお題は【最近読んで勉強になったEC本】についてです!まだ読んでないけど気になってる本も大歓迎です!◎ 皆さんの推薦本、お待ちしてます! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SEAN 支援事業者 2022/08/09 14:42 EC本、となるとやはり北の達人の社長さんの本が思い浮かびますね。 ◆売上最小化、利益最大化の法則 https://www.amazon.co.jp/%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E5%B0%8F%E5%8C%96%E3%80%81%E5%88%A9%E7%9B%8A%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%8C%96%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87%E2%94%80%E2%94%80%E5%88%A9%E7%9B%8A%E7%8E%8729-%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86-%E6%9C%A8%E4%B8%8B-%E5%8B%9D%E5%AF%BF/dp/4478113122 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 西田圭佑 支援事業者 2022/08/08 12:03 圧倒的に、北の達人木下社長の「ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング」ですね。 EC業界中〜上級者の必読書です! https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y8HCV4Y/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぐーたん 支援事業者 2022/08/09 09:10 コメント失礼します。 こちら購入を考えているのですが、モール運営者でも必読すべき内容になっていますでしょうか? ご確認いただけますとありがたいです😌 よろしくお願いします! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 西田圭佑 支援事業者 2022/08/09 13:42 確かに内容は自社LPのPDCAについて触れられている箇所が多いですが、 (これは自分の考えですが)モールでも自社でも、根本となる考え方は同じだと思っています。 ・自分のプロダクトは誰の何にベネフィットを見出すのか ・そのためにどのような考え方でPDCAを回すといいのか(KSFは何か) そういった観点で読んでいただくと、ビジネスレベルが3つぐらいアップできる書籍と考えています! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぐーたん 支援事業者 2022/08/09 20:03 ありがとうございます! ぜひ拝読します! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示EC本、となるとやはり北の達人の社長さんの本が思い浮かびますね。
◆売上最小化、利益最大化の法則
https://www.amazon.co.jp/%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E5%B0%8F%E5%8C%96%E3%80%81%E5%88%A9%E7%9B%8A%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%8C%96%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87%E2%94%80%E2%94%80%E5%88%A9%E7%9B%8A%E7%8E%8729-%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86-%E6%9C%A8%E4%B8%8B-%E5%8B%9D%E5%AF%BF/dp/4478113122
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示圧倒的に、北の達人木下社長の「ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング」ですね。
EC業界中〜上級者の必読書です!
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y8HCV4Y/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1