ECオタク

ECなんでも掲示板

【質問】
スーパーセールサーチの際にみなさんコピーページ作成していますか?
作成している方で商品が多いとき、どうやってコピーページ作成しているかもお聞きしたいです!
他にもスーパーセールサーチ中の対策とかあればお聞きしたいです!

1件のコメント (新着順)

他に何も施策を打たない&SS前に販売期間設定(売れない期間)が可能ならオリジナルページをSSサーチにエントリーします!それ以外はコピーページを作ってエントリーしますね!

コピーはCSVでデータをまるまるダウンロードして、商品コード的な部分を変えてコントロールカラムをN(新規)で簡単に登録できます♪※その際二重価格設定(販売価格(セール価格)と表示価格(元価格))と二重価格文言管理番号を1と販売期間設定と在庫の設定をお忘れなく!

商品コードはオリジナル商品のコードに、たとえば-sssearchとか検索で分かりやすいように登録しておくと便利です♪(CSVでのエントリーの作業があるので、オリジナル商品とおしりに-sssearchをつけたコードを並べるだけで登録が分かりやすくできます。)

SSサーチは在庫1個から販売できるので、とりあえず売りたいかもなーレベルの商品も(余裕があれば)コピーしてエントリーだけでもしておきましょう!※ただし、1個とか極端に在庫が少ない場合はページ内にしっかり注意文を載せとかないとクレームになりますので注意。

僕はSSサーチはおまけ位に思ってるので(あとめんどくさいので)毎回特にサーチ用の対策は何もしてないです(笑)聞いたところによるとオリジナル商品とは基本的に同じ状態にしておくのがベストという事なので、まあやるとしたらスーパーセール限定セール商品はこちら!みたいなバナーで-sssearchの検索URLをはっつけて誘導するとかでしょうか?

無料のタイムセール枠としてはハードルが低く、アクセスも通常よりはもちろん取りやすいので対応出来る限りやったほうがいい枠かと思います(^ω^)

ちなみに3月のSSサーチ申請開始は2月14日からの予定です!
他にもなにか不明点あればお聞きください!

※大丈夫だとは思うんですけど、根がてきとーなので間違ったとこあったら皆様ご指摘・修正お願いします!


詳しく説明ありがとうございます!
コピーページやはり大事ですね♪
バナーで誘導するのもいいですね!
参考にさせていただきます

さすがでした!
SSサーチめんどくさいですよね・・・笑

「SSサーチは在庫1個から販売できる」
→これ結構ポイントですよね〜広告代わりにも使えますしね!

個人的には、
・立ち上げたばっかりの商品がありレビューとか販売実績ためたい
・どうしてもSEO取りに行きたい商品がある
場合は、コピーページだと実績分散しちゃうのでオリジナルで申請することもあります!

あと、半額サーチは流入最強なので、あんまりないと思いますができるやつはやるのがオススメです!