ECオタク

ECなんでも掲示板

TDA広告について質問です。

皆さん結果どうでしょうか?

またおすすめの使い方や、注意点など知りたいです。

1件のコメント (新着順)

TDA使い方悩みますよねw

ビュースルーCVで実際の成果わかりづらいので、僕は基本リタゲで使ってます!

・購入履歴有の直近未購買
・購入履歴無のアクセス歴有

あとは本当に出す面がなくなった時に新規向けにDPユーザー×カテゴリで配信します!


なるほど!!
セグメント切ってリタゲ枠という考えですね。
それだと確かに想像ができました!

ちなみにですが、全体の売上の数字に変化ってやると出てきましたでしょうか?
例えば始めた前と後で新規の購入売上件数が伸びているなど。

なかなか計測しづらいとは思うのですが。。

それでいうとまだガッツリやってるところがなく(まだRPP・CAが確実なので、、、)実際にTDAで成果明確に出た!というのはできてないです、、、枠確保も大変ですし笑

予算に余裕があるときにリダゲで使う感じですね〜

@ぺいさん

言われたように色々googleのPmaxに情報伝えていこうと思いまして

Pmaxのアセットグループのオーディエンスシグナルに、
・キーワード
・関連サイトリンク
・CVユーザーデータ

など設定していたら、、、

もしかしたら、、新規の獲得が前後比較で(期間まだまだ短いのであれですが、、)数字的には110%増になっていて、新規が顧客が増えてきている予感が出てきました!!

ありがとうございます!!

キーワードは想像して
このサイトをよく見る人ならこんなキーワードでもいいかも(ちょっとお金を持ってそうな方が検索しそうなワードやシーン)もCVワード以外に入れました。

関連リンクは
上記のようにお金を持っていそう方や、購入してくれそうな方が見る可能性のありそうな
サイトを想像して入れています。

googleの方曰く
家具埋め込み系のインテリア屋さんがリンクに新築物件売ってるサイトをたくさんつけたら、CVが急に上がったというのをヒントに初めています。

効果がまた上がったら報告します!!