ECオタク

ECなんでも掲示板

皆さんこんばんわ。ウルトラECオタクのならないです。
朝買うコーヒーもホットからコールドに変わる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

本日は、(若干ニッチな話題かもですが)ヤフーショッピングの優良配送ゴリ押しに現状唯一(?)対抗できる手段であるアイテムマッチの仕様について共有させていただければと思います。



アイテムマッチとはユーザーが検索したキーワードに連動して広告が表示される検索連動型広告、つまりヤフーショッピング専用リスティング広告みたいなもんですが…まあ詳しくは担当ECCに聞いてみてください。

んで、基本的な設定箇所として入札単価と日時予算があるんですが、
入札単価は表示される順位に影響があり、日額予算は表示率に影響があります。



…これだけだとそりゃそうでしょって思われるかもしれませんが笑
予算が単純に単価で割った表示回数ではなく、表示『率』に影響があるところが味噌です。



例えば先日21日の超ペイペイ祭GFF(グランドフィナーレフィナーレ)だと入札単価が同じでも
予算10万円だと消化率10%で予算20万円だと消化率20%みたいなことになる可能性が高いです。
(ROASはあんまかわらんと思う。)

つまり一般的に予算が集まりやすければやすい日ほど限られた枠に対しての表示率が加速度的に悪くなっていくので
本音予算が50万だから見せ予算として200万くらいの予算設定にしておくか、みたいな調整が必要になります。

ただもちろん商品スコアやジャンル、あと上記にも書いた通りイベント規模によっても変わってくるので
規模予測をミスって見せ予算まで全部使っちゃった☆(ゝω・)vキャピってならないように注意は必要です。

ほんとになんでこんな仕様にしたんだ( ・᷄ὢ・᷅ )

しかしヤフーが作った「優良配送」というシステムに戦いたいからヤフーが作った「有料広告」をつかうってのは、なんというか、今、デスクの目の前の半開きの窓から大きめの蛾?が入ってきてブラインドをガチャガチャ言わせててこわい。大人になると虫って苦手になるって言いますよね、って言おうとしたけど、よく考えたら子供の時から苦手な方だったわ。はよ出てけー。侍ジャパン感動をありがとー。

1件のコメント (新着順)

何にどう突っ込んだらいいかわかんなかったですがとりあえず流石のHACKでしたw


おっきい蛾がブラインドがちゃがちゃいわせてたんですよ?ひー(((゚Д゚)))ってなりません!?!!??