◆AIを活用した薬機法チェックツール「機械良文」無料ベータ版利用者さま募集◆
この度は化粧品やサプリメントなどを販売している企業様へ
広告チェック「時短」ツールのご案内です。
15年にわたって薬事コンサルを行ってきた弊社が、
化粧品広告に関わる皆様からの声にお応えし、
AI薬機法チェック&リライトツール「機械良文」β版(無料)を
3月1日にリリース開始しました。
https://kikairyobun.com
こちらは
「化粧品の魅力を伝えるライティングに集中したい!」
そんな想いに答えたツールになります。
メーカーや広告代理店はもちろん、EC事業者、
インフルエンサー、クリエイター、ライター、
アフィリエイターなど、
化粧品に関わる全ての人が正しい広告のために
薬機法を意識する時代…
■こんなお悩みはありませんか?
・広告の考査が通らない
・消費者の信頼を失ってしまった
・チェックに膨大な時間を使っている
・SNSの投稿までチェックが行き届かない
・薬機法は守りたいが、知識に自信がもてない
機械良文なら、
リスクチェックだけではなくリライト案も提案します!
無料登録で、いますぐチェック&リライトが可能です。
■弊社の『機械良文』開発と想い
昨今ではアフィリエイトシステムも一般的になり、
誰でも気軽に広告が出せる一方で
美容健康商材には薬機法その他ガイドラインによる
表現規制があることは浸透しきっていません。
一時期に比べると、過激な広告は減りつつあるものの
故意的にあるいは悪気なくルールを逸脱した表現を
見かけることもまだまだあります。
『機械良文』は
「これさえ使っておけば薬機法をクリアできる」
というものではなく
薬機法を意識したテキスト作りをサポートすることを
目的としたツールです。
現在の『機械良文』はβ版ということもあり、
まずは皆さまの力をお借りしながら
正確なアウトプットを磨いていきたいと思っております。
『機械良文』を通じて、
コンプライアンス順守と訴求力を両立させる必要性、
そしてそれが実現できるスキルの価値を広く伝えられたら幸いです。
ぜひEC事業者の皆様に
『機械良文』がより良いツールになるためのご支援と
『機械良文』を通じて、
ルールを守った広告表現が当たり前になるような発信に
ご協力をいただきたく考えております。
ご不明な点やご要望等がございましたら
お気軽にご相談ください。
★ホームページ
https://www.89ji.com/
★Twitter
https://twitter.com/support89ji_dca
★機械良文不具合申請フォーム
https://3974230b.form.kintoneapp.com/public/688df885cb6559be0d734a889f16d9e3f9dd962bcc797b14049e8c99a7beb310
突然の投稿を失礼いたしました。