トップ > ECなんでも掲示板 > ECオタクなお題 > \ECオタクなお題 Ver.12/ 皆さんこ... ECオタク 中の人 2022/10/05 11:45 \ECオタクなお題 Ver.12/ 皆さんこんにちは!今回のお題は【会社の文化】についてです。 日々のEC業務の中で、社内外問わず様々な立場の方と関わり、巻き込み、連携していく場面が多々あると思います。 そこで、同じ目標に向かいお互いポジティブに仕事ができるような文化づくりや会社ならではの取り組みはありますでしょうか? ECのお仕事をもっと楽しんでいくための、皆さんの工夫について、是非教えてください^^! \ECオタクなお題 Ver.12/ 皆さんこんにちは!今回のお題は【会社の文化】についてです。 日々のEC業務の中で、社内外問わず様々な立場の方と関わり、巻き込み、連携していく場面が多々あると思います。 そこで、同じ目標に向かいお互いポジティブに仕事ができるような文化づくりや会社ならではの取り組みはありますでしょうか? ECのお仕事をもっと楽しんでいくための、皆さんの工夫について、是非教えてください^^! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ならない メーカー・小売 2022/10/12 16:36 月の初めに先月の売上情報共有全体ミーティングを開くんですけど、その時に質問コーナーを設けて諸々ぶっちゃけトークするようにしてます! この商品って利益あるんですか!?とかこのサプリってホントに効くんですか?とか、ならないさんって休みの日どんなことしてるんですか?とかならないさんの小さい時ってどんな子供だったんですか?とか好きなブランドはなんですか?とか、うちの会社大丈夫なんですか?とかw な~~~んでも聞いて良いよって言って、毎回3~5人当てて強制的に質問させてますね笑 正直、売上情報の共有なんて二の次で、ぺいさんと同じように「楽しく」を重視してコミニケーションの場として活用しつつ、会社のほぼトップの話しをリアルに聞いてもらうって結構方向性揃いやすくなるんじゃないかなーと思ってやってみてます。あとプラス雑学チックに知識を増やして、知識欲というか勉強欲みたいなのに繋がればいいなーと思いつつ。 かれこれ2年くらいやってますけど、ミーティングの日にシフトで休みだった人が残念がったり、朝だけ遊びに来て話し聞きに来てくれるようになってきてるんで、効果というかやる意義はあるのかな?と思っている今日この頃でした。 いやまあ毎回眠そ~に話し聞く奴もいますけどね!笑 こういうのって、ともすると主催者の自己満にもなりかねないんで、バランスはむずかしいとこです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぺい(ECオタクの中の人) 中の人 2022/10/10 10:52 弊社は、 ・対自分:stoic ・対社外:value ・対社内:team それぞれで弊社らしさ(いわゆる行動指針)を定義してるのですが、teamはズバリ一つで「楽しくやろう!」を掲げてます!なので採用の時点でそれにFITできるかの見極めは大事にしてます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ならない メーカー・小売 2022/10/11 13:33 楽しくやろうってほんとに大事ですよね!大事っていうか最強ですよね! ちなみに質問なんですけど、Good intention doesn't workじゃないですけど、採用時の見極め以外に楽しくやり切るための仕組みがあったりするんですか?? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぺい(ECオタクの中の人) 中の人 2022/10/11 22:35 Good intention doesn't work、初耳でした笑 それでいうとそんなに明確に施策とかでやってることはないですが、リモートメンバーも多いのでこの前は全員東京に集結してディズニーに行ったりしました笑 普段からコミュニケーション頻度持つために、リモートメンバーも本社メンバーもいつでも入れるwebmtg作ったり、本社メンバーは週末ボードゲームしたり、仕事終わりにフットサルしたり日常の延長って感じですね! 強いて言うなら社内制度のネーミングとかは楽しい感じにしたりとにかく固くいきすぎない!みたいな雰囲気を意識してます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ならない メーカー・小売 2022/10/12 09:03 見事に楽しさに振り切ってますね! むちゃくちゃうらやましいです笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぺい(ECオタクの中の人) 中の人 2022/10/12 14:27 遊びに来てくださいw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ならない メーカー・小売 2022/10/12 16:23 じゃあ次のディズニーミーティングの時はお邪魔しますね^^^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示月の初めに先月の売上情報共有全体ミーティングを開くんですけど、その時に質問コーナーを設けて諸々ぶっちゃけトークするようにしてます!
この商品って利益あるんですか!?とかこのサプリってホントに効くんですか?とか、ならないさんって休みの日どんなことしてるんですか?とかならないさんの小さい時ってどんな子供だったんですか?とか好きなブランドはなんですか?とか、うちの会社大丈夫なんですか?とかw
な~~~んでも聞いて良いよって言って、毎回3~5人当てて強制的に質問させてますね笑
正直、売上情報の共有なんて二の次で、ぺいさんと同じように「楽しく」を重視してコミニケーションの場として活用しつつ、会社のほぼトップの話しをリアルに聞いてもらうって結構方向性揃いやすくなるんじゃないかなーと思ってやってみてます。あとプラス雑学チックに知識を増やして、知識欲というか勉強欲みたいなのに繋がればいいなーと思いつつ。
かれこれ2年くらいやってますけど、ミーティングの日にシフトで休みだった人が残念がったり、朝だけ遊びに来て話し聞きに来てくれるようになってきてるんで、効果というかやる意義はあるのかな?と思っている今日この頃でした。
いやまあ毎回眠そ~に話し聞く奴もいますけどね!笑
こういうのって、ともすると主催者の自己満にもなりかねないんで、バランスはむずかしいとこです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示弊社は、
・対自分:stoic
・対社外:value
・対社内:team
それぞれで弊社らしさ(いわゆる行動指針)を定義してるのですが、teamはズバリ一つで「楽しくやろう!」を掲げてます!なので採用の時点でそれにFITできるかの見極めは大事にしてます!