ECオタク

ECなんでも掲示板

【質問】
EC全般でお聞きしたいです!
私は楽天で、お買い物マラソンなどの大きなイベントの際、決まったポイント変倍やクーポン配布など行なっていて少しマンネリしているのかと不安に思うことがあります。
みなさん、どのようにして施策運用されてますか?
モールだけではなく、自社ECを運営されてる方にもどんな施策運用されているか、お聞きできると嬉しいです!

4件のコメント (新着順)

①クーポン配布
②ポイントUP
③タイムセール
④アフィリエイト
⑤SNSや外部からの誘導

このあたりでしょうか。モールのセール期間中に特化して施策を打ってます。
この中で商材や利益率に応じて打つ施策を決めています。

楽天市場のマンネリは同感ですが、どこの店舗もそうなりがちなのかなと思います。自社サイトと比べると店舗として表現できる幅も限定的ですし、あくまで楽天市場が提供している広告メニューの中で考えることが多いので

モールの場合はマーケティング方面よりも逆に、仕入れや商品開発の方面に注力しています。売れ筋の商品をチェックしたり、商品を改良できないかと検討してみたり。

マンネリで売上が下がるんじゃないかと思うよりも早く、商品数の拡大を考えるイメージでいます。

RYO
支援事業者
2022/03/08 11:44

自社ですとできる施策の幅はとても多くなります。
楽天のようにイベントはないため、基本時期に合わせたキャンペーンを実施している形ですね。
例)リクルートや年末年始、SS 、AWの季節などですね。

施策としてはそれぞれキャンペーンのタイミングで割引など行います!

基本キャンペーン時に特別何かをやるというよりはリスティングのタイトル変えたり、広告のビジュアル変えたり程度です!
楽天のようにポイント変倍やクーポン配布などはあまりないですね。

施策としては
配信面などのコントロールができるのも自社ならではなのでキャンペーンのKWを拾ってくるように設定したり、
新規媒体の出稿してみたりが多いです。

自社はイベント時に特別な施策を行うというより、通常時にいろいろ試して1年を通して売れるような勝ちパターンを作ることの方が多いように思います。


確かに単純にキャンペーンする以外にも自社ECは広告面でも季節に合わせた運用や見せ方がより一層重要そうですね!確かにの観点でした!

下記モールに関してなので、自社ECの施策例も是非聞きたいですね〜!


自社ECの施策、すごく気になります!!

確かに施策はマンネリ化しやすいですよね・・・
楽天市場はイベントも多いですしw

ただユーザーさんからしたら初めてのお店かもしれないので、イベントの際にポイントやクーポンを行なって新規のお客さんに買いやすい状況を作ることはすごく大事かと思います!楽天の話になってしまいますが、実施できる施策も、

・ポイント還元
・クーポン発行(単品購入 / 複数購入)
・セール(期間限定 / 数量限定)

直接的なものは上記ですし、

・ライン登録でクーポンプレゼント
・複数購入で○○プレゼント
・購入後レビュー記入で○○プレゼント
・ギフト対応
・定期
・メルマガ

少し増やすとするとこの辺りでしょうか。

施策内容というよりかは目的(新規獲得?既存育成?)を軸に施策を考えられるといいですね!


返答ありがとうございます!
そうですよね!新規のお客さんが楽しんでお買い物できるようにしていきたいです!
現在、クーポンやポイント変倍等はイベントの際に実施していましたが、
LINEの活用などは手をつけていなかったので、ぜひその辺もやってみようと思います!
参考になりました!
ありがとうございます。