2022/12/01 10:31
今年の4月からYahooショッピングに出店しております。
ストアクリエイターProで確認できる以下の分析メニューなのですが、①何のために使うのか ②どのように使っているか事例 を教えていただける方がいらっしゃいましたらコメントいただきたいです!
販売管理 > レポート分析 > 調査用リンク
どうぞよろしくお願いいたします。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示その昔、メルマガのリンク先に使ってました。
(流入経路後追い)調査用リンク、ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちら使い方難しいですよね、、、
①GoogleやFacebook広告などで出てくるパラメーターと同様のものになります!
どこから来たか(参照元)を計測するためのものです!
②利用したことはないですが、モール外部に広告を打ってどれくらい流入したのかを追えそうです!