トップ > ECなんでも掲示板 > ECオタクなお題 > \ECオタクなお題 Ver.14/ みなさん... ECオタク 中の人 2022/11/14 09:29 \ECオタクなお題 Ver.14/ みなさんこんにちは!今回のお題はECギフトについてです! 普段の買い物でECを活用する方は増えてきていると思いますが、 贈り物もECを活用しているのでしょうか?🤔 ・気を使いすぎない贈り物をしたい ・梱包がしっかりなってるものがいい ・使ってもらえる物を贈りたい などなど、色々な想いがあると思いますが、 ECだとどんな展開をするのがギフト需要に受け入れられやすいか、ぜひみなさんの考えを教えてください!^^ \ECオタクなお題 Ver.14/ みなさんこんにちは!今回のお題はECギフトについてです! 普段の買い物でECを活用する方は増えてきていると思いますが、 贈り物もECを活用しているのでしょうか?🤔 ・気を使いすぎない贈り物をしたい ・梱包がしっかりなってるものがいい ・使ってもらえる物を贈りたい などなど、色々な想いがあると思いますが、 ECだとどんな展開をするのがギフト需要に受け入れられやすいか、ぜひみなさんの考えを教えてください!^^ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mutea33 支援事業者 2022/11/16 12:56 普段買えないものや、ちょっと珍しいものを探してECでは買っています。 出来るだけこだわりや希少性が高いものを贈りたいと思って、ネットで商品探して買うことが増えている気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MR 2022/11/14 10:12 利用シーンにもよりますが、私的には金額がまず、って感じですかね 例えば、お歳暮でどんだけ見た目や内容がよくても1000円のものって贈らないし… 個人的には、 その金額では買わないけどって商品や 普段ならその商品なら1000円のものを使うが、上位の5000円のものでギフトにする、みたいな 例えば、ハンドクリームで自分で買うなら1000円くらいだけど、ギフトで少し高級な5000円のハンドクリームをおくる、みたいな いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示普段買えないものや、ちょっと珍しいものを探してECでは買っています。
出来るだけこだわりや希少性が高いものを贈りたいと思って、ネットで商品探して買うことが増えている気がします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示利用シーンにもよりますが、私的には金額がまず、って感じですかね
例えば、お歳暮でどんだけ見た目や内容がよくても1000円のものって贈らないし…
個人的には、
その金額では買わないけどって商品や
普段ならその商品なら1000円のものを使うが、上位の5000円のものでギフトにする、みたいな
例えば、ハンドクリームで自分で買うなら1000円くらいだけど、ギフトで少し高級な5000円のハンドクリームをおくる、みたいな