トップ > ECなんでも掲示板 > Amazon > セラーセントラルとベンダーセントラルについて... msk 2022/02/10 15:06 セラーセントラルとベンダーセントラルについてです。 自分でも調べてみるのですが、どういう違いがあるのかよくわからなくて、 詳しい方がいらしたら教えていただきたいです! セラーセントラルとベンダーセントラルについてです。 自分でも調べてみるのですが、どういう違いがあるのかよくわからなくて、 詳しい方がいらしたら教えていただきたいです! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コバ 支援事業者 2022/02/10 21:07 Amazonで販売するのがセラーセントラルで Amazonに販売するのがベンダーセントラル的な感じですナ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぺい(ECオタクの中の人) 中の人 2022/02/11 00:17 わかりやすい、、、! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 msk 2022/02/14 17:37 コバさん ありがとうございます! セラーセントラルは通常の販売形式(お客様から注文が入って発送)かなと思うのですが、ベンダーセントラルって、Amazonから注文が入る形でしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 タケルさん 支援事業者 2022/02/15 23:36 ベンダーセントラルはあらかじめAmazonの倉庫にまとまった数を納入する感じですね。販売側は入庫した際に売上がたちます。大きなメーカーさんの場合はAmazonと年間単位で在庫計画立てながら販売してたりします。 セラーの場合は、自社手配の物流の場合は注文が入ったら都度対応。 フルフィルメント by Amazon(FBA)を利用している場合は在庫状況みながら倉庫に商品送っておく感じですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 msk 2022/02/16 11:57 タケルさん そういう流れなんですね!イメージできました! ありがとうございます!! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Amazonで販売するのがセラーセントラルで
Amazonに販売するのがベンダーセントラル的な感じですナ